ご案内

2024年04月10日 11:28:16

 

 

「学生ボランティア募集」のページへ移動>>

 


 

 グループメールについて

新しいシステムに移行しました。登録方法については、当麻田小学校までお問い合わせください。

 


このホームページに掲載されているデータや写真の複製・転載・再配布を禁じます。
また、学校長の承諾なくリンクを設定することはできません。

緊急時の対応WHAT'S NEW

2025年05月02日 07:36:05
緊急時の対応
  自然災害への緊急対応について(PDF)  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月10日 13:54:36
11/10給食
今日の献立は、煮込みうどん、牛乳、めひかりの唐揚げ、石垣団子、小袋アーモンドです。 今日は相模原の郷土料理の石垣団子を作りました。 昔、土地が痩せていた相模原では痩せた土地でも育ちやすいさつまいもを多く栽培していました。 そのさつまいもと小麦粉を使って作ったのが石垣団子です。 角切りにしたさつまいもがごつごつとした石垣のように見えることからこの名前がつきました。 今日は相模原市の農家さんが育て
2025年11月07日 14:26:28
11/7給食
今日の献立は、かてめし、牛乳、ぶりの照焼き、わかめ汁です。 今日のごはんは、かてめしです。 かてめしは相模原の郷土料理で、馴染みのある先生も多いようでした。 土地が痩せていて米が育ちにくい環境だった相模原では、ごはんのかさを増やすために具だくさんの混ぜごはんを作っていました。 「混ぜる」ことを「かてる」と言っていたので、かてめしという名前がついたそうです。 酢を使って味付けしているため、五目寿司
2025年11月06日 13:45:06
11/6給食
今日の献立は、マーボーもやし丼(委託ごはん)、牛乳、中華スープ、フルーツあえです。 今日のおかずは、マーボーもやしです。 給食では、豆腐だけでなく大豆や大根などのいろいろなマーボー味のおかずがありますが、今日はもやしで作りました。 いつものもやしだけでなく、豆もやしを使うことで噛む回数が増えるようにしています。赤味噌を使ったしっかりめの味付けで、ごはんがよく進んだようでした。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年11月10日 13:54:36

11/10給食(お知らせ)

2025年11月07日 14:26:28

11/7給食(お知らせ)

2025年11月06日 13:56:32

[保護されています] 子どもの活動 が更新されました

2025年11月06日 13:45:06

11/6給食(お知らせ)

2025年11月05日 13:41:17

11/5給食(お知らせ)

子どもの活動WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月06日 13:56:32
子どもの活動の全体が更新されました
この記事は保護されています。
2025年11月01日 13:16:03
子どもの活動の全体が更新されました
この記事は保護されています。
2025年11月01日 13:15:46
子どもの活動の全体が更新されました
この記事は保護されています。
2025年11月01日 13:06:50
子どもの活動の全体が更新されました
この記事は保護されています。
2025年10月31日 13:58:50
子どもの活動の全体が更新されました
この記事は保護されています。

INFORMATION

相模原市立当麻田小学校
〒252-0141
神奈川県相模原市緑区相原1-14-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 38474
今月のアクセス 551
今週のアクセス 177
昨日のアクセス 45
今日のアクセス 8
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング