ご案内

2024年04月10日 11:28:16

 

 

「学生ボランティア募集」のページへ移動>>

 


 

 グループメールについて

新しいシステムに移行しました。登録方法については、当麻田小学校までお問い合わせください。

 


このホームページに掲載されているデータや写真の複製・転載・再配布を禁じます。
また、学校長の承諾なくリンクを設定することはできません。

緊急時の対応WHAT'S NEW

2025年05月02日 07:36:05
緊急時の対応
  自然災害への緊急対応について(PDF)  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月09日 14:12:14
10/9給食
今日の献立は、ロールパン、牛乳、ポテトチーズオムレツ、キャベツと豆のスープ、みかんです。 今日の大きなおかずは、キャベツと豆のスープです。 豆は和菓子の白あんなどの原料にもなる、白いんげん豆を使っています。 茹ですぎると豆が割れてしまうため、固すぎず柔らかすぎない加減で朝から豆を茹でます。 白いんげん豆はたんぱく質や食物繊維が豊富で、給食にも度々登場します。
2025年10月08日 13:36:23
10/8給食
今日の献立は、大豆とじゃこのごはん、牛乳、豚肉の香り焼き、きのこ汁です。 今日の大豆とじゃこのごはんは新メニューです。 油で揚げた大豆とじゃこに甘辛いタレで味つけをして、炊いたごはんに混ぜ合わせました。 たんぱく質が豊富な大豆とカルシウムが豊富なちりめんじゃこをしっかり摂れるごはんです。 砂糖や醤油で作った甘辛い味のタレだったので子どもたちも食べやすかったようで、和風の混ぜごはんは残りが多くな
2025年10月07日 14:54:23
10/7給食
今日の献立は、委託ごはん、牛乳、あじの和風マリネ、ごま酢あえ、じゃがいもの味噌汁です。 今日の小さいおかずは、ごま酢あえです。 キャベツ、きゅうり、にんじん、もやしを茹でてから、炒ってすったごまと酢やしょうゆで味付けをしました。 ごまの主な栄養は脂質ですが、そのほとんどは血中コレステロールをコントロールする不飽和脂肪酸です。 その他にも食物繊維やミネラルを含み、小さな粒の中に栄養がたくさんつま

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年10月09日 14:12:14

10/9給食(お知らせ)

2025年10月08日 13:36:23

10/8給食(お知らせ)

2025年10月07日 14:54:23

10/7給食(お知らせ)

2025年10月06日 13:43:26

10/6給食(お知らせ)

2025年10月03日 14:04:58

[保護されています] 子どもの活動 が更新されました

子どもの活動WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月03日 14:04:58
子どもの活動の5年が更新されました
この記事は保護されています。
2025年09月29日 14:21:39
子どもの活動の6年が更新されました
この記事は保護されています。
2025年09月11日 16:23:42
子どもの活動の6年が更新されました
この記事は保護されています。
2025年09月11日 16:22:53
子どもの活動の6年が更新されました
この記事は保護されています。
2025年09月05日 07:22:24
子どもの活動の全体が更新されました
この記事は保護されています。

INFORMATION

相模原市立当麻田小学校
〒252-0141
神奈川県相模原市緑区相原1-14-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 37388
今月のアクセス 896
今週のアクセス 104
昨日のアクセス 51
今日のアクセス 32
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング