お知らせ


検索
カテゴリ:3.今日の給食
10/9給食
IMG_1149

今日の献立は、ロールパン、牛乳、ポテトチーズオムレツ、キャベツと豆のスープ、みかんです。

今日の大きなおかずは、キャベツと豆のスープです。
豆は和菓子の白あんなどの原料にもなる、白いんげん豆を使っています。
茹ですぎると豆が割れてしまうため、固すぎず柔らかすぎない加減で朝から豆を茹でます。

白いんげん豆はたんぱく質や食物繊維が豊富で、給食にも度々登場します。

公開日:2025年10月09日 14:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
10/8給食
IMG_1148

今日の献立は、大豆とじゃこのごはん、牛乳、豚肉の香り焼き、きのこ汁です。

今日の大豆とじゃこのごはんは新メニューです。
油で揚げた大豆とじゃこに甘辛いタレで味つけをして、炊いたごはんに混ぜ合わせました。
たんぱく質が豊富な大豆とカルシウムが豊富なちりめんじゃこをしっかり摂れるごはんです。

砂糖や醤油で作った甘辛い味のタレだったので子どもたちも食べやすかったようで、和風の混ぜごはんは残りが多くなりがちなのですが、今日はよく食べていました。

公開日:2025年10月08日 13:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
10/7給食
IMG_1147

今日の献立は、委託ごはん、牛乳、あじの和風マリネ、ごま酢あえ、じゃがいもの味噌汁です。

今日の小さいおかずは、ごま酢あえです。
キャベツ、きゅうり、にんじん、もやしを茹でてから、炒ってすったごまと酢やしょうゆで味付けをしました。

ごまの主な栄養は脂質ですが、そのほとんどは血中コレステロールをコントロールする不飽和脂肪酸です。
その他にも食物繊維やミネラルを含み、小さな粒の中に栄養がたくさんつまっています。

酢を使っているので酸味のある味付けでしたが、さっぱりとしていたのでよく食べていました。

公開日:2025年10月07日 14:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
10/6給食
IMG_1146

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、さばのごま味噌焼き、月見団子汁です。

今日は十五夜に合わせてお月見給食です。
十五夜は中秋の名月とも言って、1年の中で一番綺麗な月が見られる日として満月にお団子をお供えしたり、すすきを飾ったりして過ごします。

今日は汁物の中にお団子を入れて月見団子汁を作りました。
みたらし団子を提供することが数年続いていたので、新鮮さもあったようで「お団子おいしかった!」と児童から人気がありました。

公開日:2025年10月06日 13:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
10/2給食
IMG_1145

今日の献立は、担々麺、牛乳、ししゃもの唐揚げ、マーラーカオ風ケーキです。

今日は新メニューの担々麺を作りました。
担々麺は、辛味が特徴の中国四川省の料理です。

朝から鶏ガラと豚骨を煮出してスープをとり、ひき肉や豆板醤を炒めて本格的に作っています。
給食では1年生から大人まで食べやすいように、辛味は控えめにしてごまのクリーミーな風味を感じられる味付けにしました。

公開日:2025年10月02日 13:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
10/1給食
IMG_1143

IMG_1141

IMG_1142

今日の献立は、肉みそひじき丼(委託ごはん)、牛乳、すまし汁、柿です。

今日の果物は、柿です。
柿にはビタミンCやビタミンAなどのほか、食物繊維やカリウムなどのミネラルを豊富に含みます。
硬すぎず、甘い柿だったので児童からもおいしかったと好評でした。

公開日:2025年10月01日 14:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
9/30給食
IMG_1140

今日の献立は、秋の香りごはん、牛乳、さばの塩焼き、すまし汁、みかんです。

今日のごはんは、秋の香りごはんです。
秋が旬のごぼう、栗、椎茸を使った和風の混ぜごはんで、他にもにんじん、油揚げが入っているので食べ応えがあります。

栗は煮崩れないように砂糖と一緒に朝から丁寧に甘く煮ました。
子どもたちに話を聞いてみると栗が好き嫌いが分かれるようでしたが、旬の食べ物から季節の移り変わりを感じてくれたら嬉しいです。

公開日:2025年09月30日 14:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
9/29給食
IMG_1139

今日の献立は、ロールパン、牛乳、レンズ豆のシチュー、キャベツのソテー、型抜きレアチーズです。

今日の大きなおかずは、レンズ豆のシチューです。
ようやく少し涼しくなってきたので、久しぶりにシチューを作りました。
レンズ豆はレンズのような形の平たいお豆で、たんぱく質やビタミンB群が豊富です。

給食のシチューは具だくさんなので、今日も全校分で100リットルほどのシチューが出来上がりました。

公開日:2025年09月29日 16:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
9/26給食
IMG_1138

IMG_1135

今日の献立は、カレー南蛮うどん、牛乳、ししゃもの唐揚げ、コーンの蒸しパンです。

コーンの蒸しパンは、ホットケーキミックス、豆乳、ホールコーンを混ぜて回転釜で蒸して作りました。
砂糖を入れていないのですが、その分コーンの自然な甘みが感じられる仕上がりになっていました。

公開日:2025年09月26日 15:00:00

カテゴリ:3.今日の給食
9/25給食
IMG_1134

今日の献立は、委託ごはん、牛乳、赤魚の煮付け、野菜のごまあえ、豚汁です。

今日の大きなおかずは、豚汁です。
朝から煮干しでだしをとり、にんじん、長ねぎ、ほうれんそう、じゃがいも、豆腐、豚肉、こんにゃくと煮込んで作りました。

具だくさんで80リットルほど出来上がった豚汁は「3年生が遠足でいないのに多く作りすぎたかな?」と思いましたが、どの学年もよく食べていました。

公開日:2025年09月25日 14:00:00